
さて、、、
先月の伊豆旅行はブログネタ満載の旅行だったんです。
いつもなら結構楽しく執筆しているんですが、今回はチョットめんどくさい病が重症の様で(汗)
スポンサードリンク
俺の宿を後にして、行きたい場所がありました。
偶然宿で見かけた松崎町のパンフレットに載っていた写真が私の目を釘付けに・・・
なんてことのない洞窟なんですがね。
写真の撮り方が何だかラピュタの世界観に見えてしまったので行ってみる事にしました。

そこがここ「室岩洞」です。
えぇ~?こんなとこにあるの?ってくらい何もないところにいきなりぽつんと現れます(笑)

一応駐車場、トイレ完備です。
但し、3台くらいが限度ですかね??

少し道が悪いので履きなれたスニーカー等がよろしいです。

普段はクロックスを愛用する私でも今回はスニーカーに履き替えました
最初は急な階段を下って行きます。
道なりに進むといきなり現れる入り口です。

ここがタイランドだったら絶対入場料取られると思う。

町営で電気は8時半から17時まで点灯しているようです。

入り口を入っていくと・・・

中はかなりひんやり・・・

何故こんな突起物があるのか?

ちゃんと説明もあるんですよ。

いきなり当時の働く姿の人形があったりしてびっくりするのですが、色々な説明があり勉強になります。

そうかと思うと、こんな幻想的な水溜りもあったり・・・

最近よくやっているコスプレの撮影会場とかにしたら受けそう(笑)

本当にここだけは時間が止まっているような感じです。

しかし、平日とはいえ訪問者が私たちだけでした(汗)
まぁ、荒らされたら大変なのでこのまま保存される事を願いながらも
スポンサードリンク
真面目に観光資源ですよ松崎町さん!!
管理人つけて入場料取れるイベントやってみては?
と思ってしまう私もいます。。。
では、では、、、

