
暑い日が続いていますね。
暑い日が続くと売れるもの・・・
私のイメージではビールが売れると思っていました。
が、
最近は暑い日が続いても売れないそうです。
そんなニュースが流れた翌日にそれならばと
ビールの消費量に一役買おうと思い、居酒屋へ!!
スポンサードリンク
今回お邪魔したのがココ

名古屋発祥の世界の山ちゃん
発想が貧弱な私は創業者がきっとヤマダさんなんだと思う。
どーでもよかったですね私の貧弱な発想なんて(笑)
この世界の山ちゃんに来た目的は手羽先!!が食べたかったからです。。。
名古屋の手羽先は世界の山ちゃんか風来坊が有名ですよね…
名古屋では風来坊ファンが多いようですが残念ながら風来坊は私の住む町には無い・・・
(世界の山ちゃんも無いのだが、風来坊よりも近い場所にあり)
それでは早速ビールの消費に一役買おうとオーダーしたのが
いつもよりは高級ビール!!

銀河高原ビール
これで一杯
な・な・な・なーんと!!

560円なんです! 普通のビール(モルツ)が480円なんで少々お高めです。。
それもこれもコヤツを美味しく頂くためですよ~!

そうそう・・・ 幻の手羽先です。
胡椒がこれでもかと言う位かかっていてスパイシーでまた甘辛なタレがジューシーです。
変わったネーミングでオーダーしたのが

台湾ラーメンの具
こんなネーミングしたら何でもありになっちゃうよと思いながら食べると、やっぱり台湾ラーメンの具でした(笑)
今日はビールの消費に貢献する気なので
次にオーダーしたのが壁に貼ってあった気になったポスターです。

名古屋赤味噌ラガー!?

関東のホッピーの様な名古屋のソウルドリンクなのか!?
と思わずオーダー!!
スポンサードリンク
しかし!!
残念ながら私の口には少し合わない様で(汗)

しかも発泡酒で・・・ これではビールの消費に一役買えないではないか!!
とビンビールで口直しします。

やっぱりビンビールはうまいです!!
ビンビールの栓を抜いたときに出る煙?が美味しそうです
さて、
一応幻の手羽先の食べ方です

両端を手づかみで引きちぎります。

引きちぎったら大きいほうにかぶりつきます!!

そうすると、スッポっと肉だけが食べれます。
小さいほうも同じ要領らしいです。

骨はこの中に入れます。
間違えてもまだ食べてない手羽先の皿の端っこにおいてはいけません

詳しくはお箸入れに明記されてます
最初からこちらを載せれば良かった・・・

味噌カツ串も頂いて
名古屋飯を満喫しました~♪
では、では、、、

