
旅行中は朝、起きるのが早くなっているので、朝食が始まる前の時間はブログの写真整理だったり、加工だったりと結構忙しいんです。 結局は追い付かなくなるのでブログアップが遅くなっているんですがね。記憶がどんどん薄くなっているのも事実です。
スポンサードリンク
ただ、今回のパンガン島では何もしないのを楽しむと言うコンセプトだったのでブログネタが少ないと言うか、紹介できることが少ないです。
そんな訳で、パンガン島3日目の記録です。
パンガン島 3日目
ホテルの朝食会場に向かう道は手作り感満載と言いますか・・・
日本だったら絶対 施工完成検査でクレームになりそうな感じです。

と言うのが、わんこの足跡があったり・・・
これは、まあ仕方ないとも思うのですが・・・

どう見ても人の足跡(笑)
なんてのがあったりします。
タイの人はおおらかだな~と感心しながら朝食会場に行きます。

私のメニューは変わり映えしないので、本日は嫁さんが食べていた朝食を撮影。
う~ん やるな~ ハンバーガー仕立てですか!!
私も負けじとチョット変えて・・・

カレーを頂きます。
が、かなり辛いです。
タイに来るとハマっちゃうギャバジュース。

その実が置いてあるのでチャレンジしてみることに・・・
(スイカの横のリンゴみたいなやつね)

味わう・・・
ムシャムシャムシャ・・・
予想に反して

硬くて美味しくない・・・
ギャバジュースはあんなに美味しいのになんでだろう?

食事も終わり、街中を散策・・・
と言ってもメインロードはすでに散策済み
(かなり短いメインロードです)
とりあえず、タイに来たら絶対飲みたい
フルーツシェイクを飲むことに

店員さんに作ってもらい

飲んだマンゴーシェイクの美味しい事!!
しかもここではNo sugarでオーダー可能でした。甘さ控えめです。
タイに行ったらフルーツシェイクはお勧めです!
もう、昼前にはすることが無くなっちゃいます(-_-;)
う~んヒマ!!

と、仕方が無いので水代わりのChang beerでも飲んじゃいます(笑)

嫁さんも飲んじゃいます(笑)
昼食は定番のタイ料理で

Fried bean sprout W/Shrimp (エビのモヤシ炒め)150バーツ(約550円)

Fried Morning Glory(空心菜炒め) 80バーツ(約300円)

Fried Rice W/Chicken(鶏肉チャーハン)130バーツ(約480円)
ちなみに大好きなChangbeerは大瓶90バーツ(約330円)でした。
この時に思ったのですが、語学力のない私達夫婦で食べたいものが伝えられない時にあると便利なのが写真です。ガイドブック見てもカタカナ表記だけなので、店員に伝えるのに一苦労します。 やっぱり今からでも英語を勉強しようかな?
ちなみに上のメニューを頼んだ時に私は記録として写真を撮る様にしました。
そんなメモ写真がこちら



と指をさして記録しています。
地味な努力ですね(;´Д`)

でも、美味しかったこの料理の名前を押さえるの忘れた(;´・ω・)
どなたか教えて頂けんせん?

この島には多くのわんこが暮らしている様です。

しかものんびりしているよな~♪
スポンサードリンク

食事が終わると、ホテルに戻りプライベートプールでまったりタイム~

タイのホテルでよく見るタオルで作るアートも楽しみの一つです。
今回は女の子でした。 単純な作りですが、器用だしよく思いつくなと感心してしまいます。
日本の集中豪雨も凄いですが、タイのスコールも半端ないです。

空が怪しくなったら、すぐに逃げましょう!
バケツをひっくり返した様な雨が降ります。。。
外にいたらマジで痛そうです(;´Д`)

ホテルも水の侵入が・・・
と言う位降ってきます。
満喫はしているのですがレポートすることが無いパンガン島3日目でした。
では、では、、、

