メンテナンス 平成27年1月 ジェットメンテ プラグ交換 オイル交換の後はプラグ交換を行います。 プラグ交換は固着していると意外と簡単に折れてしまうので、注意が必要です。 最近の車ではプラグ交換を行う事は無いのですが、エンジン内部の状況を確認すると言う意味では、一番手っ取り早い方法かなと思います。 ジェットの場合は、やはりエンジン内の状況を確認すると言う意味もありますが、固着... 2015年1月18日
メンテナンス 平成27年1月 ジェットメンテ オイル交換 さてさて、非常に極貧になった所で作業開始です まず、最初にすべき事はズバリ!! エンジン(オイル)を暖める事です。 とりあえず、バッテリをつないでエンジンをかけます。 快調にエンジン始動しました 今回は少し長い時間アイドリングをかけないとオイルは暖まらないので通水しています。 エンジンが温まった所でオイル抜き取り開始... 2015年1月14日
メンテナンス メンテナンス準備 続編 昨日出来なかったメンテナンス(オイル交換とプラグ交換)を行いにジェット置き場にLet’s go!! 出発時は摂氏4℃昨日に引き続き寒いです。 置き場に行く前に昨日購入できなかった道具を購入しに工具屋さんへ向かいます オイル交換をするのにジェットは車と違い下から抜く事が出来ませんそのためにオイルチェンジャーが必要です。 ... 2015年1月13日
メンテナンス おまけ おまけです。 コレッて何か分かります? 面白かったので購入してみました。 そう、バッテリーのマイナス端子に繋ぐのに 工具が必要なしと言う優れもの?! K店長曰く、今の所、端子が外れたと言う クレームは無いそうです 来シーズン早速使ってみましょう!!! では、では、、、... 2015年1月12日
One's daily メンテナンス準備 昨年末に行う予定だったジェットのメンテを行ってなかったな~ と思い出し、メンテに必要な物を買いに出かけました。 本日は三連休の中日でY’sの住む地域は良い天気 買い物途中で海を見ようかなと・・・ 子供の頃から、ここから海が見えると心の中で叫んでいます(笑) 「海だー!!」って やりませんでした? しかしいい天気だし、波... 2015年1月11日
One's daily 恒例 今年もY’s的に恒例の大山に行ってきました 今日は少しゆっくりの出発とは言え、摂氏2.5℃の寒い朝です 恒例行事なので、いつもの事と思いましたが 今回は恒例行事とは言え、少し様相が違いました。 何故かと言うと、今年は先日の雪の影響です・・・ いつもと比べ、非常に足元が滑ります Y’s的には行けるかと思いましたが、、、 ... 2015年1月2日
One's daily 寒い! 謹賀新年 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 いつも思う事ですが、、、 恒例行事と言うだけあって毎回同じ写真です。 近くの神社に初詣です。今年は風向きが違うのか? 初詣の旗?がちゃんと読める方向でなびいています ただ、今年は例年と違い、寒い!! しかも寒さが例年とは違います。 それもそのはず・・・... 2015年1月1日